【一蘭】


新しい有名店が出来たら大阪人は食いつき
えーさかいにすぐに満員になるねん。
(笑)


せやけど半年ぐらいたってからが
ホンマの実力
やとオレは思うヮ。。


福岡・博多から鳴り物入りで、
大阪に登場した人気店


博多ラーメン一蘭(いちらん)



オープン当初は「整理券」出して
鬼のような行列
やってんけど、
今は平日の夜はそないでもあらへん。


「ほな、そろそろ行ってみよか!」
って行ってみてん。


場所はミナミのど真ん中、
観覧車付きの「ドン・キホーテ」の隣ら辺、
入口は道頓堀川側から。


階段で上に上がるねんけど、
入口は実際の一階。
入ったら、すぐに食事券を購入。



ま、ラーメンは「とんこつ」一種類やから
迷う必要はあらへん。
「ラーメン」@750
それと「替え玉(半玉)」@100と
「半熟卵」@100
も購入。


食券を購入したら通路を進んで
「どの席が空いてるか?」をボードで確認。


青い表示が空いてる席。
空いてたら好きなトコ座ったらえーで。



ここのオモロイんは、ラーメンの味に
“ちゃーんと向き合って欲しい”
(集中して味わえ〜ちゅうコトやろな)から


「個室仕様」



座って、食券を出したら
「自分の好みに近いラーメンに仕上げてもらう為に
アンケートを記入。」


オレの今日の好みは
味の濃さ うす味・基本・こい味」(こい味)
こってり度 なし・あっさり・基本・こってり・超こってり」(こってり)
にんにく なし・少々・基本(1/4)・1/2片分・1片分」(少々)
ねぎ なし・白ねぎ(太め)・青ねぎ(細い)」(青ねぎ)
チャーシュー あり・なし」(あり)
秘伝のたれ なし・1/2倍・基本・2倍・(○倍)」(1/2倍)
麺のかたさ 超かたい・かため・基本・やわめ・超やわ」(かため)



で、書き終わったら係りを
「呼び出しボタン」で呼んでや。


「いらっしゃいませ、すべて確認致しました。
少々お待ち下さいませ。」

と小さい窓から顔も見えへん店員がご丁寧な挨拶。(笑)



しばらくすると「半熟の茹で玉子」が先に登場。
なんや説明書がついてるわぁ。


読んだらゆでたまごを食べて口直しをする
日本酒の利き酒師がいます。と同じように
最初に食べて口直ししてからからラーメンを…」



ここにしたらラーメンをちゃんと味わって欲しいちゅう
姿勢の一環やからそのアプローチはえーと思うわぁ。


せやけどな、悪いねんけどオレは、
タマゴ、ラーメンの中に浸けさせてもらうで。(笑)


って、思ってたら「ラーメン」が来たわぁ。



真ん中の赤いのんが「秘伝のたれ」
具の「チャーシュー」もそないに
変わってるちゅうコトもあらへん。



では、まずはスープを。
「濃厚なん」を期待してんけど、
濃いねんけど上品でマイルドや。
うん、旨いわぁ。


ほな“かため”の「麺」はどない?
うーん、このスープやったら
オレの好み的に「ふつう」でも良かったかもなあ?
美味しいねんけどこの生感は、
イマイチ好みやないわぁ。


さっさと「麺」のみ食べてしもて
「替え玉」へ。


「替え玉」カードなるモノを「呼び出しボタン」の
上に載せたらチャルメラが鳴って
「替え玉」を持って来てくれるねん!



※店は、少し暗いから「麺」の色の違いは
光量に関係でそー見えるんやろな。


「しもたぁなぁ、“替え玉”
せんとったらよかった…」


いくら腹減ってるからって、
味見もせんのに…
先に期待感だけで食券を買ってもーた自分に反省。(凹)


一口食べてからにしといたらよかった。


スープは、好きやなぁ。
これ、自分の好みに“ジャストフィット”
しよーと思たら
かなり来なアカンな。(笑)


「★★★☆」(3.5)


いくら、「ラーメン」は一種類でも
トッピングは「チャーシュー」とか「ネギ」増やすとか
あるねんし。
ゆでたまご」とかもあるから…


やっぱ、表にメニューの


「一覧」


欲しいなぁ。


そやかて、食券の券販機の前で、
みんな「何にしよかなぁー?」って迷うさかいに
そこで混んでまうねん…。


これ、なんとかしてや。


●『一蘭』 道頓堀店
大阪市中央区宗右衛門町7-18-1F
  06-6212-1805
11:00-翌6:00
 無休
 http://www.ichiran.co.jp/


ブログ人気ランキング】
「グルメの部」過去最高“16位”!
やっぱ、壁は厚いわぁ。
今日は何位なんやろ?
下のアドレスに“IN”して見たってやぁー。
(見てくれたら“投票”されますねん)
ほな、よろしゅう頼んまっさ!
http://blog.with2.net/link.php?188765
こっちもよろしゅうに↓
http://p-netbanking.jp/blog/in.php?blog_id=1356